就職・転職・キャリア

周りの意識が低いとがっかりする?鶏口と牛後の話

こんにちは。
まっちことおっさん(@matchicchi)です。

 

おっさんは、昔っから、
自分が知らないことがあるのが
嫌いなお子様でした。

 

そんなおっさんを釣るためのツイートは
簡単です。

 

こんなツイートをすればいい。

知らない単語があったら、
秒で調べますw

 

でもね、そんな知識欲旺盛なおっさんなので、
流石にここにある単語くらいは・・・。

 

1個知らない!((((;゚Д゚)))))))

 

りかれんときょういくってナニそれ美味しいの?

 

というわけで、リカレント教育について
調べてみました。

 

■リカレント教育とは??

 

すんごく簡単にいうと、
社会に出てからも、大学などに戻って
勉強できるシステム(環境を作る)のこと。

 

 

なんだよ、そんなことかい(ーー;)

 

今までも、大学の社会人枠とかあったじゃん。

 

それとナニが違うかというと、、、

 

国の施策として一度社会に出てから、
長期で学べる「環境」を整えること。

 

らしい。

 

ただ、単に学習機関を設けるのとは、
確かに違う。

 

 

■周りの意識が低いとがっかりする?

 

話が本筋から逸れました。

 

最初から笑

 

こっちが本題。

 

おっさんもベンチャー企業勤務が長かったので、

 

周りの意識が低いことには
結構がっかりしてました。

 

えぇ、結構意識高い系だったんですw

 

おっさんは高校中退なので、
周りに負けまいとして、
めっちゃ勉強してきたんです。

 

いや、ちょっと違うかな。

 

学生の頃、勉強頑張らなかった分、
勉強というか、努力が楽しかったんですよね。

 

だから、同僚と話していて、

 

えっ!こんなことも知らないの?

 

と思ったことは一度や二度ではありません。

 

ガッカリする気持ちはよーくわかります。

 

でも、

 

一方で周りの意識が低いことで、
鶏口(けいこう)になれているとも思うんです。

 

鶏口とは

 

「鶏口となるも牛後(ぎゅうご)となるなかれ」

 

という言葉の鶏口のことです。

 

会社員で言えば、大きな組織の一社員となるくらいなら、小さな組織のトップになれ。

 

学生で言えば、難関校の普通のレベルにいるなら、二流もしくは三流の学校でも、トップになった方がいい。

 

というような意味。

 

 

■なんで鶏口の方がいいの?

 

鶏口、

 

つまり小さな集団のトップにいると
いいことがたくさんあります。

 

1.自信がつく
2.自分で判断・決断する必要がある
3.リーダーシップを発揮する機会に恵まれる
4.発言力がつく

 

学校・部活・会社など場所によって
得られるものは、違うでしょう。

 

ただ、いずれにしても、
トップになることで
様々なことを決める立場になります。

 

そして、
それを周囲も期待し、
期待に応える経験を得ることができます。

 

 

■小さな組織の末端になってしまうリスク

 

ただし、

 

小さくて、レベルの低い組織だからといって、
誰もがトップになれるとは限らないですよね。

 

主体性を発揮しなかったり、
努力を怠ったりすれば

 

鶏口どころか、

 

“鶏後”

 

になってしまう可能性もあります。

 

そうなってしまった場合、
元々のレベルが低いところにいることから
高いレベルに昇ることが、
もっと困難になってしまうでしょう。

 

 

■流されやすい人、主体性を持たない人は牛後の方が良い

 

牛後(大きくて、レベルの高い組織)は、
全体のレベルが高いです。

大きな組織の全てがレベルが高いとは言ってません。
大企業で且つ人材水準が高い。
されどカルチャーは比較的ゆるめな会社が
ここでいう牛後。

 

そこで頭角を表すことが
できなかったとしても、

 

全体のレベルが高く、
求められる基準値が高い。

 

だから、

 

そこにいることで
レベルが上がるということがあります。

 

 

■鶏口がいいの?牛後がいいの?

 

おっさんも、

 

鶏口がいいか?
牛後がいいか?

 

ということで自分の属する
組織を考えてきました。
入れるかどーかは別にしてw

 

鶏口になるって、
前述したようにいいことは
たくさんあります。

 

でも、

 

やっぱり大変です。

 

牛後はある程度、
気楽なのは事実です。

 

自分が引っ張るんだ!
俺がやるんだ!

 

というやる気のある人は、
鶏口が向いてます。

 

いや、やりがいよりも安定。
スピードよりもじっくり。

 

という人は、

 

牛後=大きくて、レベルが高い
がいいでしょうね。

 

■周囲の人の意識が低いと嘆くのは、鶏口にいる可能性が高い

 

周囲の意識が低い

 

って思うってことは、

 

自分の意識が高い

 

と思っているってことですよね。

 

それって裏を返せば、

 

周りの意識が低いから、

 

自分の意識が高いって思えるんですよね。

 

もしそう思ってしまうことが増えてきたら、
舞台を変えるタイミングかもしれません。

 




 

おわり

 

 

もし、気に入った。という奇特な方がいたら、

Twitter(@matchicchi)を
フォローしてもらえると嬉しいです。

更新のお知らせもTwitterでは必ず行います。

それでは、それでは。